【PR】この記事は広告が含まれています

確定申告を提出してきました

少し前の話になりますが、平成29年2月23日に確定申告を提出してきました。都内の天候は雨でしたが、雨の日の税務署はすいているのでおすすめです!(天候で自由に動ける方限定の話ですが)

FXトレーダー川瀬FXトレーダー川瀬

税務署で経費等の下書きをまとめた後にPCで入力して、待ち時間を入れると半日作業になるんですよね。毎年のことですが大変です。

それでも、確定申告はトレーダーの義務なのでやらない訳にはいきません!今回は、私が確定申告(税務署申告)をした体験を記事にしていきます。

以前、自力で確定申告の記事を作成していましたが、税理士さんにチェックしてもらったら複数個所間違いがあると指摘を受けました。

私は現在、税理士さんに全てお願いしていますが、副業で利益が出た場合は自力で確定申告を提出する方が多いことでしょう。

確定申告の書き方や、利益が出過ぎて扶養から外れるのか?会社にバレるのか?この内容を税理士監修で記事を作成しましたので、こちらの記事も参考にしてみてください。
【FX確定申告の教科書】超絶簡単!FXの確定申告書の書き方

スポンサーリンク

雨でも税務署は混んでいた

税務署の様子

私の管轄の税務署は駐車場のスペースがあまりないので、駐車場に入るだけで待たなければなりません。

FXトレーダー川瀬FXトレーダー川瀬

写真撮るの少し恥ずかしかったんですが、この後ろに100メートルくらい車が並んでいました。

さすがに時間がもったいないと思ったので、近隣のパーキングに止めて税務署に入りました。

FXトレーダー川瀬FXトレーダー川瀬

毎年この込み具合がイヤで来年こそはe-taxだなって思うんですが、持ち込み申告も良いところがあるので、混んでるのわかるんですが対応が後手後手になってしまうんですよね。

最近では弥生会計とか、自動で税金を計算してくれる便利な確定申告用のソフトなどもあるようで、毎回『検討しよう』と思っているんですけど、検討で毎回終わってしまいます。

税務署の駐車場の様子はこんな感じでギッシリです

税務署の中の様子

この写真からではわかりませんが、外には警備員さんが3.4人ほど配置されていて、車の誘導や待っているドライバーに声かけをしていました。

雨の中、本当にご苦労さまです。

FXトレーダー川瀬FXトレーダー川瀬

雨なのに、全然すいてない!というのが、この時点の私の感想でした

そして、税務署の中に入ると、このような紙を手渡されました。

税務署の入り口案内

FXトレーダー川瀬FXトレーダー川瀬

私たちはBで申告するケースが多いでしょう。Aは年金受給者や、ふるさと納税をした人の申告ですね。

税務署の中の様子は、人が大勢いたのと、写真を撮りにくい環境だったので撮っていませんが、中は予想以上にガラガラでした。『雨の日の確定申告バンザイ!』です。確定申告の書類を書き始めて2時間くらいで全ての手続きが終わったので、私的には満足です。

過去の晴れた日にはPCの入力待ちだけで1時間待ったこともあるので、やはり確定申告は、雨の日に限りますね。

FXトレーダーの確定申告の必要書類のおさらい

  1. FX会社から年末時点で発行されている支払調書
  2. 個人番号通知カード(マイナンバー)※扶養者がいれば扶養者の分も同時に持参
  3. FXに係る経費が確認できる書類
  4. 印鑑(認め印でOK)
  5. 免許証などの本人確認書類 ※税務署によっては必要な可能性も
  6. 過去に確定申告をしていれば利用者識別番号(16桁の数字の番号)
  7. 昨年までのFXの損失を繰り越しているならわかるもの

私の管轄の税務署では本人確認書類を求められませんでしたが、過去から確定申告を提出しているからかもしれません。

また、私は家族がいるので、妻や子供のマイナンバーを入力する欄がありました。『番号がわからない』と言ったら、『なくても大丈夫です』と言われましたが扶養家族がいる方は一緒に家族のマイナンバーも持参することをおすすめします。

確定申告の書き方についてはこちらで動画で解説しているので参考にしてみてくださいね。

【参考:【FX確定申告の教科書】超絶簡単!FXの確定申告書の書き方

FXの経費について

FXの経費

私は毎回、通信費やセミナーに参加した交通費などの費用を経費として計上しています。

スマホでトレードもするので、スマホ使用料も計上していますが、全てFXに利用しているのではないので、事業所得の経費計上の方法にならって、年間支出の半分を経費計上しています。

FXトレーダー川瀬FXトレーダー川瀬

かかった費用の全額が経費ではない場合、利用している割合に応じて経費計上するのが一般的なようです。

プロバイダー料金も全てFXにかかっている訳ではないので、半分を経費計上しています。ちなみに領収書は全て取っておいてあるのと、プロバイダー料金は年間分を出力して持って行っています。

FXトレーダー川瀬FXトレーダー川瀬

後で何か言われたことはありませんが、もし電話がかかってきた場合に対応できるように、申告書の控えと一緒に経費の領収書を一緒に保管しています。領収書がないものは経費にならないので領収書は保管しておきましょう。

私のトレード環境にかかる経費

久保のFXトレード環境

買い足して行ったら、私のトレード環境は現在このようになっているんですが、PCの購入費、モニター費用も経費として計上しています。

  • PC
  • モニター
  • モニターアーム
  • ノートPC
  • プリンター
  • ヘッドセット
  • 追加メモリ等(PCの内部パーツ)

確定申告のまとめ

あまり偉そうに言えることではないんですが、私FPの資格も持っているので、税務の基本的なことは抑えているつもりです。

しかし、実際に確定申告すると、何を記入するのかわからない点も出てくるので、毎年税務署に足を運ぶことでわからない部分を確認しています。

また税金の法律も改正がよく行われます。扶養控除が変わったり、マイナンバー制が導入されたりと、確定申告も常に変化しています。新しい情報を勉強するのも時間がかかるので、税務のプロに聞いてしまうのが一番手っ取り早いと思っているので、時間がかかっても毎年税務署に行ってしまうんですよね。

今回の確定申告は私の体験談なので、プロの見解という訳ではありません。確定申告で不明点が出た場合は最寄りの税務署員の方に聞いたり、申告方法は管轄の税務署で聞いてみてくださいね。

2018年9月追記

FXをはじめとする投資で専業トレーダーになってしまったので確定申告も税理士さんにお願いするようにしました。来年から税務署で並ばなくなると思うと、ほっとしたというか、少し寂しい気持ちです。

確定申告の際は、判断に悩む部分は税務署員さんに質問しながら書類を作成していきましょう。間違いがありません。

スポンサーリンク